「この先に本当に肉を食べられる店なんかあるの!?」
と疑いたくなるような裏の山道を通って鏡山へ行ってしまったのは、この私です(笑)
以前は観光スポットして賑わっていたようですが、現在は❝知る人ぞ知る❞的な場所になっている感じ・・・
その現在は穴場スポット「鏡山」にある鏡山牧場が育てる自然放牧された黒毛和牛(グラスフェッドビーフ)を食べに行ってきました!
延岡 北川町の「鏡山」

延岡市北川町にある標高645mの鏡山。
熊野江方面から登って車で30分ちょっと経つころ、鏡山牧場が運営する肉の直売所 サニーハウス が見えてきます。
日豊海岸に面していて「天気のいい日は四国が見える」なんて言われていますが、
訪問した2日とも晴天でしたが海上には薄い雲?霧?がかかっていて、四国なんて1ミリも見えませんでした(涙)w
ですが、景色はとてもいいですし気持ち良い風が吹いているので、休みの日にリラックスしたお出かけをしたい方にはオススメです。
鏡山で育った自然放牧の黒毛和牛がその場で食べられる

前置きが長くなりましたが、鏡山へ行ったのは言うまでもなく肉!肉!肉!
そう、鏡山で自然放牧されて育った牛肉(グラスフェッドビーフ)を食べるためだけに、熊野江から片道30分もかけてサニーハウス(肉の直売所)へ行ってきました。
焼肉(1人前~)
まずオーダーしたのは「本日の焼肉」
1人前から注文可能。カセットコンロが用意されて、自分好みの焼き加減で焼肉を楽しめます。

お飾り程度の玉ねぎが乗っていますが、メインは牛肉ですので悪しからずm(__)m

タレは肉にマッチする塩味と甘味のバランスで、すごいニンニクが効いてる!というものではなく、牛肉本来の味を引き立てるようなタレになっていました。
焼肉丼
次にオーダーしたのは「焼肉丼」
焼肉丼は❝肉をわざわざ焼くのは面倒くさい❞ ❝服に匂いが付くのがイヤ❞という方にオススメ。

焼肉するより焼肉丼のほうが肉が多いんじゃない?と心の中で思っていましたが
目の前で焼肉を食べている人に申し訳ない気がして、、、お口チャックしてました(笑)
わざわざ自分で肉を焼く手間もなく、温かいごはんに柔らかくも噛み応えのある黒毛和牛とキャベツが丁度よいバランスで乗っているので
面倒くさがり屋の肉好きさんにはぴったりですよ。
ローストビーフ丼
ローストビーフはあまり食べる機会がない人間なのですが
今回は「ロースビーフ丼」にも初挑戦!

岩塩と黒胡椒だけなのに味がしっかりと付いていて、白いごはんとの相性抜群。
卵は食べていませんが、ローストビーフと一緒に食べたら絶対美味しかったはず!間違いない!!
お肉は薄切りでとてもやわらかく、噛んでいるとあっという間に消えてなくなってしまいますのでご注意くださいm(__)m
ちなみに今回は自分用に焼肉丼を注文しましたが、次はローストビーフ丼を狙うと心に決めてます(笑)
鏡山で自然放牧された黒毛和牛はどういう味なのか
焼肉、焼肉丼、ローストビーフ丼それぞれ肉の美味しさを堪能できますが
そもそも鏡山で自然放牧された黒毛和牛が一体どんな味なのか?
気になりますよね。

結論から言って、美味しかったです!
もっと詳しく説明するなら、
霜が降ってない赤身肉なのでサッパリしつつもパサパサ感はなく、噛み応えがありつつも噛み切れるほどに柔らかい
脂が少ないので❝甘みのある肉❞というよりも❝肉本来の旨味のある肉❞ですが、獣臭がまったくありません。
私の食レポで伝わりました??
鏡山牧場が鏡山で自然放牧して育てた黒毛和牛を食べてみたくなった方は、お休みの日にぜひ足を運んでみてくださいね。
サニーハウスでは牛肉100%ソーセージやハンバーグも購入できます
鏡山のサニーハウスでは店内飲食だけではなく、ハンバーグやソーセージなどの加工肉食品も購入することができます。

また、肉を注文に応じてカットしてくれるので「自宅でも鏡山の黒毛和牛が食べたい」という方にも、誰かへの贈り物にしたい方にも嬉しいですね。
販売されるソーセージやハンバーグはすべて牛肉100%
鏡山で食べた肉の味を自宅でも楽しみたい!という方は、くれぐれも買い忘れのないように^^
鏡山で手軽にランチしたいならホットドッグや焼肉ドッグもおすすめ

今回は焼肉丼やローストビーフ丼をすでに食べていたので、ホットドッグまで食べる胃のキャパシティーがありませんでしたが
鏡山にあるサニーハウス(肉直売所)ではガッツリとした食事メニューだけでなく、ホットドッグやフランクフルトといったテイクアウトメニュー(軽食)も食べることができます。
個人的には焼肉ドッグが気になっているので、次回はホットドッグと焼肉ドッグ・ローストビーフ丼の三本立てでお届け予定です(笑)
食事やトイレ休憩のほか鏡山ではパラグライダーの出発見学もできる
食事を終えたら、サニーハウスを背にして右側へ少し上ると、パラグライダーのテイクオフ場があります。
パラグライダーが飛ぶ予定のない日はチェーンがされていますが、パラグライダーが飛ぶスケージュールの日はチェーンが外されて道が開けています。

運良く、私が鏡山を訪れた日はパラグライダーをする方たちが沢山いらっしゃって、飛び立つ前や瞬間を生で見ることができました!
聞いてみたら背負っている荷物は約20㎏ほどあるそうで、高所恐怖症&閉所恐怖症&力のない私にはパラグライダーは出来ないなと思いました(笑)
鏡山 サニーハウス 店舗概要

【 営業日 】 土曜、日曜、祝日のみ
【 営業時間 】 11:00 ~ 15:00
【 住所 】 〒889-0101 宮崎県延岡市北川町川内名4151-2
【 電話 】 0982-46-2333 (株式会社 鏡山牧場)
【 Webサイト 】 https://www.kagamiyamabokujo.com/